SNSフォローボタン

孫正義氏のAI講演動画から受けた衝撃と危機感

こんにちは。フリーランスエンジニアの剛(ごう)です。

最近、孫正義さんのAIに関する講演動画を視聴し、衝撃を受けました。
今回は、その内容と私が実際に始めたAI学習について共有したいと思います。

 動画との出会い

AIのプロンプトに関するこちらのウェビナーを受講しようとした際に主催者から推奨された「AIを世界一活用する企業に」というソフトバンクグループ孫正義会長の講演動画をYouTubeで視聴しました。
これまでAIの重要性は理解していながらも「いつか始めればいいか」と後回しにしていた私ですが、この動画を見てすぐにAIの学習を始める必要性を痛感しました。

動画は以下です。

1時間程度の動画ですので、温かい湯船にでも浸かりながら視聴することをお勧めします。
私は、そのようにして視聴しました。

衝撃的だった内容

特に印象的だった点は以下の通りです。

  • 今後10年以内に人類の叡智の総和の10倍以上の知識を持つAGI(汎用人工知能)が実現される可能性
  • その知能の差は人間とサルとの差に相当
  • 2000年代初頭のIT革命を遥かに上回る規模のAI革命がこれから急速に進行していく

好むと好まざるに関わらず、私たちの生活がAIによって大きく変わる時代がもう目の前に迫っているんです。
これは変えられない事実なので、これを知って改めて今のうちにAIの学習をしようと思えたのでした。

その後

オンラインセミナーを受講してAIの学習をスクールに入って始めることにしました。
こちらで効果的なプロンプトエンジニアリングを始めとしたAIリテラシーを学んでいきます。
最近流行りのオンラインスクールについては賛否両論ありますし、独学でも学んでいくことも可能だとは思いますが、スクールに入ることでより体系的に早く学ぶことができると思ったからです。

オンラインセミナー受講記事はこちらとなります。

生成AIに興味はあるけど、なかなか本格的に学ぶ機会がなかった筆者。孫正義氏の講演をきっかけに、無料セミナーに参加してみたところ、意外な発見と学びがありました。セミナーの内容やその後の展開まで率直な感想を交えながら紹介していきます。

まとめ

孫さんは「今の時代において、AIを否定することは電気や自動車を否定するのと同じこと」と述べています。
私も皆さんと同じように不安や煩わしさを最初は感じていましたが、もはや避けては通れない道だと実感しています。

人類史上初めて、人間の知能を超える存在が出現する時代の入り口に立っています。
まだ間に合うこの時期に、皆さんもAIへの理解を深めてみてはいかがでしょうか。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク

記事のシェアはこちらからどうぞ。