ゆるゆる開発日記

有益な情報なんてないから、せめて思ったことを書き残しておきたいよねって話

カート

2022/6/27

NO IMAGE

メンバー

2022/6/27

記事を読む

NO IMAGE

mbot2 を初めて知る方に特徴をご紹介

2022/4/2 その他

mbot2 は makeblock 社が開発したプログラミング教育で活用できるロボットです。お子さんや初心者の方でも手軽にプログラミングの面...

記事を読む

スポンサーリンク
NO IMAGE

Laravel 学んでいますという話

2021/10/14 その他

Laravel をドットインストールで学んでいるんですが、プログラムをスクラッチから書くことに慣れてしまっている脱初心者できない素人プログラ...

記事を読む

NO IMAGE

スタバで作業するのって必要?という話

2021/10/13 その他

スタバで MacBook を広げて作業する人ってよくいるみたいですけど、必要ですか?と思ってしまいます。半分以上はちょっとカッコつけたいだけ...

記事を読む

NO IMAGE

情報まとめサイトを作ったところで情報が古くなるかもという話

2021/10/12 その他

プログラミングを学んでいきながらわからないことをググった時に、プログラミングの学習情報をまとめたサイトを見ることがあります。そういったサイト...

記事を読む

NO IMAGE

全部を覚えようとして焦ることはないっていう話

2021/10/11 その他

プログラミングを学んでいくと、知らない関数やテクニックなんかが出てきて全てを覚えなければと焦ってしまうことがあるかと思いますが、そんな必要は...

記事を読む

NO IMAGE

情報が多過ぎて迷いますよねっていう話

2021/10/10 その他

プログラミングを学ぼうとした時に、学習方法はどうしたら良いのか?スクールに通う?本で独学する?とか、どのスクールが良いのか?どの本が良いのか...

記事を読む

NO IMAGE

プログラミングが注目されていますよねっていう話

2021/10/9 その他

最近はプログラミングも注目されていますね。学校で教科として教えるという話もありますし、手軽にゲーム開発できるゲームソフトも出ています。プログ...

記事を読む

NO IMAGE

結局、自分の好きな物を作りたいよねっていう話

2021/10/8 その他

プログラミングを学んだは良いけど、その後に受託開発という形になるとクライアントから要求されたことを作るだけになりがちですよね。正直、これスト...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

プロフィール

 

運営者: 剛(go)

静岡県掛川市在住。

詳細なプロフィールはこちら。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

検索

カテゴリー

  • はじめに (2)
  • 学ぶ (48)
    • 株式投資を始める時の疑問 (6)
    • ダマされないために (7)
    • 続けていくために (6)
    • まずはここから (10)
    • やってはいけない (10)
    • 初めての一人暮らし (6)
  • 行動する (8)
    • はじめの一歩 (8)
  • その他 (20)

Twitter

Tweets by GoMekabudou
  • ホーム
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
Copyright© ゆるゆる開発日記 All Rights Reserved.